馬具修理・オーダーメイド

levol

 03-5248-4849

営業時間 10:00~19:00

「 itohironariの記事 」 一覧

no image

ショートブーツ 後付けファスナー

こんにちは、ルヴォルです。 今回は、ショートブーツにファスナー取り付けの依頼です。 修理前 できるだけ、デザインを変えずファスナーをつけれたら。。。 と言う依頼でしたので、 靴の内側にファスナーを取り ...

鞍 革あて 補強

こんにちは、ルヴォルです。 今回は鞍の修理の依頼が来ました。 アオリ革が破けてしまったので、革を当てて補強します。 修理前 破けた革をボンドで本体とくっつけて、補強革を張り付ける箇所を マーキングして ...

乗馬ブーツファスナー修理

こんにちは、ルヴォルです。 今回は、乗馬ブーツのファスナー修理のご依頼を 頂きました。 今回は、修理前、修理の過程、修理後の写真で 簡単に説明していきます。 では、どうぞ。 修理前 左足のファスナーが ...

靴 鏡面磨き

こんにちは。ルヴォルです。 ルヴォルオリジナルデザインの 紳士靴(サンプル)を 鏡面磨きで仕上げてみました。

no image

靴 染め替え

こんにちは。ルヴォルです。 今回は、紳士靴の染め替えの依頼を 頂きました。

鞍 ニーパッド

こんにちは。ルヴォルです。 今回は、鞍のニーパッドの交換の 依頼が来ました。 弊社は乗馬靴専門店ですが、 可能な限り、鞍などの馬具の修理も 承っております。

乗馬靴修理

こんにちは。ルヴォルです。 今回は乗馬靴の修理です。 ファスナー交換筒部分革あて修理ファスナーカバー交換 両足一緒に修理していただいた方には サービスで、 靴磨きをさせていただいてます。

ゴム→革交換

こんにちは。ルヴォルです。 今回は、ゴム部分を革に交換の 修理が来ました。 もし、あきらめている靴がありましたら 是非弊社までご連絡ください。

鞍 ニーパッド

こんにちは。ルヴォルです。 今回は、鞍のニーパッドの 革あて修理です。 修理価格表に記載のない修理は 電話もしくは、お問い合わせより ご連絡ください。

チャップス修理

こんにちは。ルヴォルです。 今回は チャップスのファスナー修理です。 修理価格は、priceでご確認ください。

Copyright© levol , 2025 All Rights Reserved.